中古車もデントリペアで・・・
デントリペア&ガラスリペア専門店・デント滋賀です。
今日も1日雨降りでしたね~~。 こんな日の作業は何だか憂鬱。
ツールを運ぶにも濡れるし、伝票もポツポツと雨染みが出来るし・・・。
しかし、お仕事なのでそうは言ってられませんね!
本日は2件。
どちらもディーラー様の中古車販売店様よりデントリペアのご依頼でした。
1件目はダイハツ・ソニカ。
ボンネットの先端付近に3箇所のヘコミ。
一番大きい5cmのヘコミは薄いですが曲面のキツイ部分に掛かっているので少し厄介。
ツールはヘコミの裏に届くのですが、このような曲面が強い部分のヘコミは表から叩いて消していきます。
ヘコミが薄くなった時点で裏から押すとすんなり鉄板が変化してくれます。
最終は景色の映り込みで調整。
うん?まだ違和感があります。 もう少し調整して・・・・1時間ほどで違和感無くキレイに仕上りました。
中古車といえど、エクボはキッチリ直して気持ちよく納車できますね!
続きまして、こちらもディーラー様の中古車部門様です。
フォルクスワーゲン・ゴルフ。Ⅴ型なのでドアパネルがビス数本で外れるやつですね。
整備工場内ではなく、いつもリペアの際は使わせて頂くカーポートへ・・・。
この場所はショールーム&工場から100mほど離れているので少し寂しい!?
まぁ、一人でコツコツ作業すると集中できるので良いのですが(汗)
ヘコミは運転席ドアのノブ近く。
小さいですが深く入っているので凄く目立ちます。
このように小さく深いヘコミは職人の腕の見せ所!?ですね!
小さなクリップ穴よりツールを差し込んで・・・。
じっくり・・・・更にじっくり・・・。
深すぎてヘコミの芯が捉えられない(涙) もう一度へこみを叩き広げてから・・・じっくり・・・・お~中心を捉えられました!!
後はバランスを調整して完成です。
3cmほどの深めのヘコミ・・20分ほどでリペア完了。
拡大して見ると・・・塗装の肌も壊れずキレイに並んでます。
衝撃点の僅かな傷(塗装のヘコミ)は塗装肌の中に紛れ込ませ、違和感もありませんね!
業者様の場合、いつものことなので仕上がり確認をして頂いてもあまり反応が無いのですが、今日は「いつもながらキレイに直るのですね~」と。
我々職人はこのお言葉が嬉しくて、また次も頑張れるのです!!
ご依頼ありがとうございました。
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- パテ付き&再塗装部分のヘコミは!?(2015.02.21)
- 本日も、たくさんのご依頼・・ありがとうございます(2015.02.09)
- 喜んで頂く為に・・(2015.02.08)
- 巻き込みによるヘコミ(2015.02.05)
- カサの先端が・・・(2015.02.01)
「ダイハツ」カテゴリの記事
- ご紹介いただきました~(2014.11.02)
- コペンのオープン時は注意・・(2014.09.27)
- 小さなヘコミもスッキリ(2014.09.07)
- ビーチパラソルが・・・?(2014.07.29)
- ボンネット先端に・・いつの間に??(2014.07.21)
「V・ワーゲン」カテゴリの記事
- 今年のキズは今年のうちに・・・(2014.12.20)
- 即日施工が可能です!(2014.11.16)
- お客様のご要望に沿ったリペア方法をご提案!?(2014.10.18)
- エスティマとゴルフのシャープなヘコミ(2014.06.29)
- VWのプレスラインが凹むと・・・(2014.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント