« 続きます・・・ | トップページ | またまた雪かぁ・・・ »

2015年1月28日 (水)

濡れる前に、スグにテープを!

 Img_0201_hp


 デント滋賀です。

 今日は寒くなるとは予報で聞いていましたが、雪降りになるとは・・・すごく寒いですね。

 本日もガラスリペアのご依頼を頂きましたのでご紹介します。

 福井県よりボルボ・V60のお客様です。

 お仕事で滋賀に来られているとの事で、ご来店いただきました。

Img_0176_hp
 フロントガラスのヒビ割れキズですが、少し伸びてきているようですね(汗)

 衝撃点のガラスが欠けた部分も大きく、その上にも、もう一つ衝撃点があります・・・

 天気は悪いのですが、キズが濡れる前にビニールテープを貼って頂いたので、水分の混入も無く、スグに作業にかかれます!!

Img_0195_hp
 一旦、2つの衝撃点をレジンで埋め硬め、ドリルで穴を欠け直しての作業です。

 時間を掛けて、割れの先端までレジンを浸透させました。

Img_0178_hp
 同時に、リヤドアに出来た、ドアパンチによるヘコミのデントリペアをご依頼頂きました。

 プレスラインに掛かった少しキツ目のヘコミ。

Img_0191_hp
 ツールアクセスさえ問題なければ完璧に直るヘコミですが、ちょうどプレスラインの頂点から上は補強に掛かっていて、ツールか裏に当たりません・・・(涙)

 内張りを外すも、殆んどツールが入らず、細長いツールを遠くからコントロールして何とかリペア出来ました。

Img_0218_hp


 もう一台、ご紹介するのは・・・

 お仕事帰りにご来店いただきました大津市のニッサン・NV200のお客様です。

 こちらのお客様も、キズが濡れる前にスグにビニールテープを貼って頂きましたので、水分の混入もありません

 スグに作業に掛かります~

Img_0205_hp
 お仕事で使われているということで、今までに何回も飛び石被弾に遭っておられるそうです・・。

 今回は早めに修理して、ガラス交換は避けたいとの事です

Img_0212_hp
 幸いにもキズも小さ目で、無事にリペア完了です。 

 本当にご依頼が多いガラスリペアですが・・・不幸にも飛び石に遭ってしまったら、スグにビニールテープを外から貼って、早めにご入庫下さい。

|

« 続きます・・・ | トップページ | またまた雪かぁ・・・ »

デントリペア」カテゴリの記事

ボルボ」カテゴリの記事

ガラスリペア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。