パテ付き&再塗装部分のヘコミは!?
今日は暖かで気持ちの良い、お出掛け日和でしたね!
本日ご紹介するのは、日野町よりご来店いただきました、トヨタ・ハイエースのお客様です。
リヤクォーターのテールレンズ付近に、いつの間にか出来た凹みです。
普通なら、デントリペアでの修復で全く問題ない凹み。 しかし、この部分はパテが入っていて再塗装されています。
おまけに、塗装表面をコンパウンドで磨きすぎているので塗装肌が全く無いテカテカツルツル面になっています(汗)
この塗装肌が無いと、デントリペアの作業も難易度がUPします。
塗装下のパテが割れないように暖めながら、ゆっくり押し出します。
割れる事無く、キレイにヘコミが無くなりました~
本日は一旦、ディーラ様へデントリペアの出張作業に出ていました。
留守の際は、「出張作業中」の看板が掛かっていますので、そこに書かれた番号に電話していただくとご対応させて頂けます~
さて、ガレージに戻りお仕事帰りにご来店頂きました、草津市のトヨタ・エスティマのお客様です。
ガラスのフチから5cmほどの場所に、飛び石被弾によるヒビ割れキズです。
小さいのですが、スターブレイクと呼ばれる比較的キズが伸張する危険度が高めな状態です。
よく、「ガラスのフチ近くはリペア出来ない」・・・と謳っているところも有りますが、リペア自体は問題なく可能です
「リペアしても、スグにキズが伸びる」と言われますが、キッチリとした技術で、丁寧に作業する事で強度もかなりUPします。 ガラスのフチでもまず、問題ありません!!
さて、明日(日曜)もガレージで営業しております。お気軽にお問い合わせください
| 固定リンク
「デントリペア」カテゴリの記事
- パテ付き&再塗装部分のヘコミは!?(2015.02.21)
- 本日も、たくさんのご依頼・・ありがとうございます(2015.02.09)
- 喜んで頂く為に・・(2015.02.08)
- 巻き込みによるヘコミ(2015.02.05)
- カサの先端が・・・(2015.02.01)
「トヨタ」カテゴリの記事
- パテ付き&再塗装部分のヘコミは!?(2015.02.21)
- 本日も、たくさんのご依頼・・ありがとうございます(2015.02.09)
- 巻き込みによるヘコミ(2015.02.05)
- カサの先端が・・・(2015.02.01)
- ドアパンチ被害は・・・(2015.01.15)
「ガラスリペア」カテゴリの記事
- パテ付き&再塗装部分のヘコミは!?(2015.02.21)
- デントは外、ガラスは中??(2015.02.20)
- ガラスリペアが続きますね・・・(2015.02.17)
- 相変わらず・・多いですね!?(2015.02.14)
- 本日も・・・(2015.02.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント