BMW

2014年11月15日 (土)

まるで雹(ヒョウ)被害・・・

Img_0235_hp


 デント滋賀です。

 11月も半分が過ぎましたね。またまた週末がやってきました。

 午後から晴れなのに雨が降る、良く分からないお天気でした。

 本日ご紹介するのは、京都府城陽市からご来店いただきました、BMW・328のお客様です。

Img_0209_hp
 気が付けば、右のCピラーがメラメラ!? いつのまに??  オーナー様曰く、心当たりがあるのは、タイヤ交換をして貰ったショップで、ホイールが固着して、外れないのでボディーに手を付いてホイールをゆすっていたそうです・・・(涙)

 まるで、雹(ヒョウ)が降ってきて当たったかのようにヘコミがいっぱいです・・・(ゴルフボールのディンプルみたい!?)

 後になってヘコミに気付き、今となっては証拠もないし・・・オーナー様の泣き寝入りです(涙)

Img_0212_hp
 ご来店前に、他のデントリペアショップで見てもらったそうですが、ツールが入らないのでリペア不可・・との判断。

Img_0221_hp
 ツールが入らないとなると、表から引っ張って直す、プーリング技術を駆使して直して行きます!

 1つ1つ、表から引っ張ったり叩いたり・・・

Img_0228_hp
 なるべく景色の映り込みに違和感が無いよう、少しずつ調整していきます。

 2時間以上掛かりましたが、いい感じに仕上がりました~オーナー様にも喜んでいただけて良かったです(笑顔)

 断られたけれど、諦めなくて良かったですね!  県外よりご来店、ありがとうございました。

 明日(日曜)も営業しています。お気軽にお問い合わせください

| | コメント (0)

2014年10月16日 (木)

BMW135のデントリペア

Img_0645_hp


 デント滋賀・加賀爪です

 台風が去ったあと、少々寒くなったのですが今日はまた、暖かく車の中は暑いくらいでした・・。

 本日ご紹介するのは、野洲市よりBMW135のリピーター様です

Img_0636_hp
 運転席ドアの下部、プレスライン部分に3cmほどの比較的小さめのヘコミ。

 この部分は裏側が半分補強、半分スカスカの空間・・という、一番力の掛けにくい構造でした(汗)

 いっそうの事、補強が被っているほうが支点が取りやすいのですが・・。

Img_0640_hp
 ツールに力を掛けようとすると支点が滑って、上手くヘコミに伝わりません。

 それでも何とか、ツールの当たる角度を工夫して上手くリペア完了です。

 黒いボディーは小さなヘコミも目立ちます!  愛車のボディーのヘコミはお気軽にお問い合わせください

| | コメント (0)

2014年8月23日 (土)

満足して頂く為に・・

Img_0178_hp

 デント滋賀・加賀爪です。

 本日も突発的な雨がありましたが、ご来店・ご依頼頂きましたのでご紹介します。

 朝一番に、東近江市よりご来店のトヨタ・MR-Sのリピーター様です。

 最近、このお車をご購入されたそうですが安く買ったけど、ボディーのヘコミがどうしても気になる・・との事でご相談いただきました。

Img_0155_hp
 ボディー全周に6箇所のヘコミです。 せっかく安く買ったのに板金塗装でお金が掛かっては意味がありませんね!?

 すべて、デントリペアでキレイに・短時間で・リーズナブルにリペアさせて頂きました。

Img_0156_hp
 このような中心にキズがあるヘコミですが、コンパウンドでいくら磨いても消えないと思います。

 しかし、ヘコミを直してからコンパウンドで磨くと奥の芯まで磨けるので消えることが多いです。

Img_0163_hp
 こんなリヤクォーターのヘコミも、MR-Sの場合フロントフェンダーと同じくインナーカバーをめくれば、問題なくツールアクセス可能です

Img_0165_hp
 だから、他の車ならツールアクセスに苦労しますが・・短時間でリペア完了。

Img_0167_hp
 一番きついヘコミがこれ!

 フロントフェンダーにアーチを横に擦った大きめなヘコミ。 プレスラインも完全に潰れていますが、アーチのフチも5cm幅くらい押し込まれています・・・(涙)

Img_0174_hp
 アーチのフチはツールアクセスが難しいので、多少リペア痕が残る・・とご説明しましたが・・・終わってみれば、どこが凹んでいたか分からないキレイな仕上がり!!

 お預かりしましたが、すべてのヘコミを2時間でリペア完了です。

Img_0186_hp


続きましてご紹介するのは、長浜市よりご来店いただきました、BMW・130のお客様です。

 キレイな紺色!?というか、ブルーメタですね! 

 最近めっきり少なくなったマニュアルミッションで、3Lのエンジンもパワーがあり乗ってて楽しそうですね

Img_0182_hp
 リヤクォーターの前方、プレスライン上にドアパンチ被害によるヘコミ。

 BMWはここが出っ張っているので、ドアパンチされると目立ちます。

Img_0185_hp
 プレスラインがキツク折れ込んでいますが、それでも問題なくデントリペアでキレイに直しました~

 キズもコンパウンドで磨くと殆んど目立たなくなりましたね!

 オーナー様も初めてのデントリペア体験でしたが、凄くご満足いただけたと思います~

 明日(日曜日)もガレージにて営業しています。 当日予約・即日施工も可能ですのでお気軽にお問い合わせください。

| | コメント (0)

2014年8月15日 (金)

お盆中にも係わらず・・

Img_0084_hp




 お世話になります、デント滋賀・加賀爪です。

 お盆休み真っ只中! お天気は悪そうですが、お出掛けされる方も多いと思います。

 そんなお出掛け先での愛車へのヘコミ&ガラスキズ・・・気分も最悪ですね(涙)

 本日はお盆中にも拘らず、たくさんのご来店・お問い合わせ頂きました。

 まずご紹介するのは、大津市より三菱・パジェロのお客様がご来店です。

Img_0078_hp
 リヤドアのプレスラインを跨いで、10cm近く縦スジに凹んでいます・・。

Img_0080_hp
 プレスラインのヘコミでも、デントリペアで問題なくリペア可能です! 

Img_0101_hp


 続きまして、草津市よりご来店頂きましたフォルクスワーゲン・ゴルフワゴンのお客様。

 こちらは飛び石によるフロントガラスのヒビ割れです。

 ガレージ内では他のお客様のお車を作業中ですが、ガラスリペアの場合、放置作業も多く器具をセットさえすれば、他との同時施工も可能です。

Img_0098_hp
 キズの状態は、若干ハート型のブルズアイブレイクです。

 スジ状のヒビも無く、キズが伸張する危険度は低めですが黒くなっているので少し目立ちますね!?

Img_0099_hp
 キッチリとリペアする事で、見た目もスッキリです!  

Img_0112_hp


 もう1台ご紹介します。

 お近く野洲市よりご来店いただきました、BMW・525のお客様。

 ボンネットに出っ張りが出来た・・とのことで以前にお見積りさせていただき、本日の施工となりました。

Img_0102_hp
 このような折れスジの出っ張りは、裏の補強と干渉して、こういった状態になってしまいます。

Img_0103_hp
 スジに沿って表から樹脂ポンチで叩き落し、折れ目を消して行きます!

Img_0104_hp
 もう1箇所、何だかイビツな出っ張りが・・・。

Img_0110_hp

 原因はこれ! パワステポンプのリザーバータンク。 おそらくエンジンごと上に跳ね上げボンネットを突き上げたものと思われますが・・・・内側のインシュレーターにタンクの痕がくっきり。

Img_0107_hp
 これはひたすら色々な角度から表より叩いて、裏から押して・・・何度も繰り返します。

 すべての方向から見て違和感が無くなればリペア完了です。

 本日は1台お預かりです。  すべてのお客様に喜んで頂けました~

 明日(16日)も営業しております、当日予約・即日施工も可能です・・お気軽にお問い合わせください 

| | コメント (0)

2014年4月 6日 (日)

デントリペア&ガラスリペアの専門店です

 今日のお天気は何だか変・・・

Img_0007_hp_2 雨が降ったり止んだり、晴れ間が見えたと思えば、豪雨、強風・・・・あ~っ、桜が(涙)

 日曜の本日も沢山ご来店いただきましたのでご紹介します。

 大津市よりご来店頂きましたスバル・レガシィのお客様です。

 飛び石によるフロントガラスのヒビ割れです。

Img_0003_hp

まだ新車なのに2回目のヒビ割れだそうです・・・(汗) それも前回と、10cmも離れていない近い場所・・。

Img_0006_hp

 前回はディーラー様でリペアされたそうですが、お値段と仕上がりがイマイチだったそうで今回は当店にご依頼いただきました。

 仕上りはキズの形状にもよるので、一概に何とも言えませんが・・お値段は当店の場合一律1箇所15000円(税別)です!

Img_0019_hp

 お次は京都府亀岡市よりご来店いただきましたトヨタ・ハイエースのお客様です。

 内外装、殆んどのパーツがカスタムされ、お金の掛かった一台です!!

 普段は殆んど乗っておられない新車1年ほどのお車に・・・いつの間にかヘコミ(涙)

Img_0011_hp

 フロントガラスの近い部分に4~5cmほどのヘコミです。

 この場所は前から凹んでいるのが見えてしまうので、気になる所です。

Img_0012_hp

 本来ルーフのヘコミ修理は天井の内張りを外すのですが、今回は幸いにもバイザーを外すとすんなりヘコミの裏にツールが届きました!

 デントリペアの仕上がりに、オーナー様にもご満足いただけました~(笑顔)

Img_0028_hp

 ラストは大津市よりご来店頂きましたBMW320dのお客様です

 当店のお客様でも最近増えてきましたクリーンディーゼル車。

 燃費も良く、エンジンのトルクもあって乗りやすいお車だそうですね。

 消費税5%にギリギリ間に合った3月納車の新車だそうですが・・・ドアパンチ(涙)

Img_0021_hp

 リヤドアの縁付近に、凄く目立つドアパンチ被害のヘコミ・・・。

Img_0026_hp

 黒いボディーはちょっとしたキズやヘコミも目立ってしまいます! 新車の塗装肌も完全に復元! 表面に付いたキズは軽く磨くことで殆んど気にならないレベルです

 納車された時のキレイなボディーラインに戻りましたね!?  

 本日は皆様1年未満の新しいお車ばかりでしたが、10年以上経っていても大切な愛車のリペアは是非、当店にお任せ下さい!

 デント滋賀・カガツメでした~

| | コメント (0)

2013年11月 5日 (火)

BMW・135iのデントリペア

Img_0311_hp


 デント滋賀です。

 3連休も終わって、今日は皆様お仕事でしょうか? 

 わたくしは休み無く、お仕事をさせて頂いておりますが・・・この仕事が大好きなので、全く苦にはなりません!

 さて、本日ご紹介するのは野洲市よりご来店頂きましたBMW・135iのお客様です。

 1シリーズのコンパクトボディーに3Lターボのハイパワーエンジン・・・舐めていたらブッチギられてしまいますね(汗)

Img_0305_hp
 リヤクォーターパネルの給油口上部に自転車のグリップがぶつかり出来た3連のヘコミ・・・。

 幸いにもキズは無く、ヘコミも浅めでデントリペアでの修復が可能です。

Img_0309_hp
 テールランプを外すと問題なく、ツールがヘコミの裏に届きますのでお待ち頂き短時間でリペア完了です。

 黒いボディーは少しのヘコミも目立ってしまいますから・・・(汗)

 愛車の気になるヘコミは板金塗装に出す前に・・・デントリペアをご検討下さい!

 お気軽に、お問い合わせくださいね~

| | コメント (0)

2013年10月27日 (日)

モビリオ、BMW・X1、ランクルプラド~

Img_0225_hp


 デント滋賀の加賀爪です。

 10月も、いよいよ終わりますね~最後の週末です。

 本日もご予約分や、当日のお問い合わせでのご来店・・などで沢山のリペアをさせて頂きました。

 たくさんのお客様に笑顔になって頂けたと思います!

 最初のご紹介は、近江八幡市よりご来店頂きました、ホンダ・モビリオスパイクのお客様です

Img_0217_hp
 飛び石によるフロントガラスのひび割れキズ、パーシャルブレイクと呼ばれるキズです。

Img_0219_hp
 いつの間に出来たか判らないが、車検の時に指摘されたそうで・・・キッチリとリペアさせて頂き、これで安心してお乗りくださいね!

Img_0237_hp


 お次は、神戸市よりご来店頂きましたBMW・X1のリピーター様です。

 もう、かれこれ3回目のご依頼ですね(汗)

 お電話ではキズを伴うヘコミ・・との事ですが・・・。

Img_0230_hp
 リヤドアのフチ近く、アーチの部分でヘコミも芯があり深めの状態です。

 中心はキズ(塗装のヘコミ)があるので、これは残りますが、ヘコミが無くなれば随分と目立たなくなると思います。

Img_0232_hp
 ヘコミが無くなれば、黒いボディーでも殆んど気になりませんね!? 

 いつの間にか出来た凹みは、心まで凹んでしまいますが、デントリペアで愛車もオーナー様もスッキリ笑顔になって頂けます(笑顔)

Img_0249_hp_2


 さて、もう1台ご紹介するのは高島市よりご来店頂きましたトヨタ・ランドクルーザープラドのお客様です。

 当日のお問い合わせでしたが、全然お時間に余裕があります。

 スグにご来店頂きお見積もりさせて頂きました。

Img_0242_hp
 ちょっと判りにくいのですが、リヤクォーターパネル、テールレンズ手前に薄っすら斜めスジ状のヘコミが・・・。

 テールレンズを外しての作業です。

Img_0245_hp
 なかなか思うようにツールに力が掛けられず、少し時間は掛かりましたが無事にオーナー様の笑顔をいただく事が出来ました(笑顔)

 ちょうど運転席に乗り降りする際、ついつい目が行ってしまい気が滅入ってしまいますが、これで気にする事も無くなりますね!

 本日も、遠路遥々のご来店ありがとうございました。

| | コメント (0)

2013年8月17日 (土)

FJクルーザーとBMW・M6

Img_0167_hp


 暑い・暑い暑い・・・いや~暑いですね(汗)

 いつもはガレージのエアコンも28℃に設定しているのですが、今日は全然効かない!?

 20℃にしてもボチボチなので、ガレージの屋根に打ち水を施しました・・・。

 これで少しはマシ!?かも・・・

 さて、本日近江八幡市よりご来店頂きましたトヨタ・FJクルーザーのお客様です

Img_0161_hp
 以前、何度か施工させて頂きましたリピーター様のご紹介でのご依頼です。

 誠にありがとうございます~

Img_0165_hp
 やはり、お休み中のお出掛けで飛び石をフロントガラスに被弾したらしく、ひび割れになっていましたが、無事にリペア完了です。

Img_0178_hp


 お次は大津市よりご来店頂きましたBMW・M6のお客様です。

 お電話でのお問い合わせではリヤフェンダーにヘコミがある、とのことです。

 この型の6シリーズは何度かリヤフェンダーのリペアをしているのでまず、問題はないでしょう

Img_0172_hp
 しかし、M6はちょっと違いますね~ブレーキローターが凄くデカイ! 何だかフェンダーも出っ張っているような感じです・・・

Img_0174_hp
 ヘコミは、ドアパンチ被害によるものだと思われますが、ツールさえヘコミの裏に届けばスピード解決!

 無事にキレイなボディーラインが復活しました

 さて、明日はお休みを頂きますが19日(月)から通常営業致します。

デント滋賀のかがつめでした

| | コメント (0)

2013年7月15日 (月)

丸々1台直しがお得です~

Img_0979_hp


 デント滋賀の加賀爪です~

 3連休も最終日、なかなかのお天気でお出掛けしたくなりますね!?

 海の日なので海水浴もいいですね~

 さて、今日もリペアのご依頼をいただきました。

 近江八幡市よりBMW645カブリオレのお客様です

Img_0968_hp
 ボンネット、左右のリヤクォーターに10箇所ほどのヘコミです

Img_0971_hp
 3cm程度のヘコミ10個までの1台直しでお得にリペアさせて頂きました(笑顔)

Img_0987_hp


 お次は甲賀市よりダイハツ・ミラのお客様がご来店頂きました。

 もう5年ほど前に一度別のお車(インプ)をリペアさせて頂きましたリピーター様です。

 年式も古いのですが、小さなエクボがいっぱいあって、気になる・・とのことでご依頼頂きました。

Img_0983_hp
 ルーフに深いのが1個、左右リヤクォーター、右ドア、左フロントフェンダー・・・全部で10箇所ほど・・・。

Img_0985_hp
 こちらのお客様もお得な1台丸まる直しをさせて頂きました。 

 ヘコミをすべてリペアすると、年式の割には凄~くキレイなお車です!  

 年式や車種に係わらず、お車を本当に大切にされるオーナー様にはわたくしも是非、お力になりたいと思います(笑顔)

 ご来店ありがとうございました。

| | コメント (0)

2013年7月 7日 (日)

いつも間にか、凹んでる!?

Img_0904_hp


 デント滋賀です

 今日はホント、暑かったですね・・・全国的にも30度以上の所が多かったですね(汗)

 さて、本日は東近江市よりご来店頂きましたBMW・323のリピーター様です

 前回は2年前でしたが、カーボンのリップスポイラーが付いていたり・・・以前よりグレードUPしてました!

Img_0893_hp
 ヘコミは、フロントフェンダーにいつの間にか出来てしまった縦スジ状です。 

Img_0895_hp
 ホイールハウスのインナーカバーを少し浮かせて、ツールを入れます。 

 ちょっとお待ち頂くと・・・元のキレイなボディーラインが復元完了です 

 あまり当店のリピーターには、なりたくはないでしょうが・・・もしもの時はお力にならせて頂きます~

 ご来店ありがとうございました

| | コメント (0)

より以前の記事一覧