デントリペアの実力は!?
3連休初日の土曜、本日は雨降りでした・・・この連休中はお天気があまりヨロシク無いようで(涙)
お出掛けの予定をしていた方はちょっと残念ですね。
本日ご紹介するのは、東近江市よりご来店いただきました、三菱・アウトランダーのお客様。
助手席ドアの下部にいつの間にか出来た縦8cmほどのキツイ折れ目状のヘコミ・・・
デントリペア専門店でなければ「デントリペア不可」と判断される状態です。
内張りを外し、時間を掛けてじっくりと・・・。深い折れ目の中心を確実に押し広げる精密なツールコントロールが必要です!!
1時間半、お待ちいただいて無事にリペア完了です。
デントリペアは初めてだそうですが、やはりイメージは少しブツブツで直した跡が判る仕上がり・・・。
しかし、何処が凹んでいたか全く判らない仕上りに喜んでいただけました。
ちなみに、ヘコミのあった場所を拡大すると・・・
僅かに塗装表面のキズが残っていますが、塗装のゆず肌を全く壊すことなくキレイに仕上がっていますね!?
どんなヘコミが直せて、どんなヘコミが直せないのか・・・・デントリペアの実力は1つ1つが完全な手作業なので、作業する職人によって全然違ってきます。
経験や技術が乏しい職人が作業すると、キレイに直らなかったりブツブツと塗装肌を壊した仕上りになってしまいます・・(涙)
まだまだデントリペアをお伝えする活動を頑張らねば!!
明日(日)、明後日(月)もガレージにて営業しております。 愛車のボディーのヘコミ&フロントガラスのヒビ割れキズは~お気軽にお問い合わせください。(当日予約・即日施工も可能です)
最近のコメント