シトロエン

2011年7月25日 (月)

欧州車のへこみもデントリペアで!!

Img_0338_hp

いつも、ご覧頂きありがとうございます・・・デント滋賀・かがつめです。 

 本日もたくさんのヘコミ直しが出来て、とても幸せです。  仕事が楽しいって・・いいことですね!

 朝一番に彦根市よりご来店頂きましたシトロエンC3のお客様です。

Img_0324_hp
 奥様の愛用車ということですが、なかなかキレイにお乗りですね!  ご依頼はフロントフェンダーの2箇所。

Img_0336_hp
 フロントフェンダーの場合、内側のカバーを少し浮かせツールを差し込みます。

Img_0329_hp
 ツールコントロールも自由に動くので良いのですが、逆に支点が取れないくらいスカスカなのでひと工夫が必要です。

Img_0332_hp
 お待ち頂いている間にリペア完了です。  キレイになりましたね!

 ご来店ありがとうございました。

P1050089_hp

 午後からは2件の業者様へ出張修理に出掛けました。

 週末はなるべくガレージでの営業をしておりますが、平日は大半がこのように業者様への出張に出ております・・・お見積もり、施工のご依頼は、ご来店前にお電話を頂けると確実です。

P1050086_hp
 さて、車買い取り業者様よりメルセデスベンツ・CLSのご依頼です。 3枚のドアに10箇所ほどのヘコミ。

 これはキズを伴うヘコミですが・・・

P1050087_hp
 ヘコミが無くなるだけでお車の評価も上がります!!  特に再塗装をしないのは凄く強味ですよね~~~。

 7月もあと1週間弱、頑張りましょう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年1月22日 (土)

ご紹介に感謝です!

Img_1009_hp

 週末になりました!!  今日も元気に営業致しております、デント滋賀のかがつめ・・・です。

 最近、「小学5年になった息子をそろそろスキーに連れて行くか!?」 と十数年振りのスキーを決断しました・・・わたくし(汗)

 果たして滑れるのかなぁ??

 本日 京都市よりご来店頂きましたお客様は、今月初めに施工させて頂きましたお客様のご紹介です!!

 こうしてご紹介頂けるのも、本当に嬉しいことです。 喜んで頂けた・・・ということですよね(笑顔)

Img_1006_hp  お車はシトロエン・C3ピカソです。  正直・・・カワイイですね~~これはお洒落ですよ!!   欧州車ならではの乗りやすさ、快適さも施されてドライブが楽しいでしょうね~~。

Img_1022_hp_2  ご依頼は飛び石によるフロントガラスのひび割れ修理ですが、1時間ほどお時間を頂きキッチリとリペア完了です。  これで安心してドライブが楽しめますね!

 遠くよりワザワザ、ご来店ありがとうございます。

P1030290_hp

 午後からはディーラー様よりご依頼で出張リペアに出掛けてきました。

 車検でお預かりなので、その間にヘコミも直したい・・・とのことです。

 お車はニッサン・ステージア。

P1030287_hp

 色が白なのであまり目立ちませんが、一度気になるとどうしても目が行ってしまう・・・。特に今回は運転席・・・乗り降りの際、常に見てしまう~~~。

P1030289_hp

 車検とご一緒なのでスッキリリフレッシュされ、まだまだ大切に乗ってあげてくださいね~~。

 デント滋賀はカーライフをプラスα、楽しくできるお手伝いをさせて頂きます! お問い合わせお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月14日 (水)

7台のリペア・・です

P1000840  本日、デントリペアのご依頼は1件の業者様のみです。

 まぁ~すぐに終るだろう・・と思い出張に行ってみると展示車はすべてチェックしてヘコミは直して~~とのありがたい御言葉。

 1台1台、エクボを見て周り全部で7台。 ヘコミは15個ほどです・・・

P1000838  すべて小さなヘコミばかりなのですが、車のキーを預かってガレージに入れ替える。

 リペアをしてまた入れ替える・・・この作業が意外に手間で物によってはリペア時間より入れ替えの方が長いっといったありさまです。

 小さなヘコミでも裏に補強がある場合は内張りを外したり、簡単ではありません。

 1台目はプリウス。

P1000839

 リヤドアに傷を伴うヘコミです。

 傷は残るものの、ヘコミがなくなるだけで見た目も良くなりますから。

 プリウスの場合、裏が補強でなければツールも簡単に入るし短時間で終れます。

 こうして何台もドアのリペアをやっていると、国産車は太い補強がど真ん中に横1本、輸入車は細めの補強がビッシリっと・・・って感じが多いですね。

P1000847  したがって輸入車の内張りを外す機会が多いです。 出来れば外さずに作業したいのですが。

 次はプジョー1007です。

 これは可愛くて人気!?なのですが、両面スライドドア。

P1000845

 この両面スライドドアがデントリペアの場合クセ者でリヤフェンダーのリペアがやりにくいのです。

 今回のヘコミもスライドドア寄り。

 内張りを外しての作業なのですがドアを開けてしまうとヘコミがドアで隠れる。

 仕方なくリヤゲートからの作業なのですが・・・

P1000846

 遠いので長~いツールで裏から押していきます。

 これがまた、コントロールが難しいのですね~~

 それでもヘコミが小さかったので無事きれいに直りました。

 仕上がりを考えるとなるべく手元(短いツール)で作業したいものです。

P1000857 P1000858_2

 こちらはボルボ。

 リヤドアのノブ手前に5cmの縦スジ。

P1000854 P1000855

 

 お次はルノー・メガーヌ?

 薄い縦スジです。

P1000851 P1000852

 お次はシトロエンC4です。

 リヤドアの水きりモール近くにエクボ。

 まだまだありましたが、施工例はこのくらいで・・・まとめてのご依頼有難う御座いました。

 さてさて先日リペアさせて頂いたコペンの「がんこぺ」様が書いて頂いたブログの記事ですが・・・みんカラ ブログ見させていただきました。

 コメントの中でも沢山のお褒めのお言葉を頂きまして・・・照れますね~(*^.^*) このようなお言葉が我々職人には最高のご褒美です。  またまた頑張ろう!!っと力になりますよ~

 ありがとうございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

軽いヘコミな1日・・

Cimg0006  デント滋賀です。

 いや~ホント、寒いですよねw(゚o゚)w

 当店の愛車・348は、もうすでに冬眠に入っております。 冬眠の前に運動させようと思っていたのですが・・・そんな余裕が無いですね。

Cimg0002

 本日も業者様よりデントリペアのご依頼です。

 これは~え~っと・・シトロエン・Xantiaっていうんでしょうか? 

 リヤドア、1パネルに小さいヘコミが複数のリペアです。

 う~ん・・・

Cimg0004  数は5個、それでもすべて浅い、小さなヘコミばっかです(*^-^)

 毎日、こんなリペアばかりだと嬉しいのですが・・

 1パネルに3cmまでのヘコミ5つまでならお得な1パネ割引を適応させていただきます。

 当店価格25000円・・・と、1個当たりトテモお安くリペアできますので複数リペアの場合でもお問い合わせください。  (見積り無料)

Cimg0008  次の業者様より急ぎのお電話でトヨタ・カローラフィールダーのご依頼です。

 リアドア、プレスラインに小さいヘコミが1つ。

 小さいと言ってもプレスラインが凹むと3~4cm位の大きさになってしまいますが・・・

 でもこれは簡単。

Cimg0009

 僅か、10分弱でリペア完了。

 う~ん、こんなヘコミばっかり・・・嬉しい。

 このお車は何処にも傷、ヘコミが無くこれが唯一の欠点。  ピカピカのお車には小さいヘコミも目立ちます・・・

 特にプレスラインが凹むと、おまけに黒色だと・・・

Cimg0014  もう1台、ご依頼頂きました。

 トヨタ・ソアラです。

Cimg0013

 リヤドアの後ろ寄りに5個のドアパンチ?

 これは裏が補強の中でツールアクセスに苦労しましたが、届きさえすればリペアはスムーズでした。

 本日、直したヘコミの数の割には早くガレージに戻れましたねo(*^▽^*)o

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

大阪オートメッセ2009!

Cimg0002_2  行ってきました大阪オートメッセ2009!!  こちらはNISSANのブースです・・・ものすごい人でした。 間近でキャンギャルを見ることができなかった。(;ω;)

 金曜だったので本日、土曜日はもっとたくさんの人ではないだろうか???

Cimg0001  デントジャパンブースに遊びに行ってきました!このように全国のイベントでデントリペアの素晴らしさを皆様にお伝えすべく頑張っておられます。   私達、施工店も地道に宣伝活動をやっておりますが、これだけ大規模な宣伝はホント感謝しております。

 明日まで開催されてますので、オートメッセに行かれたらデントジャパンブースにも足を運んでみてください。

 さて、本日のデント滋賀のお仕事は・・・

Cimg0006  

 朝一番、彦根市からご来店頂きましたシトロエンC5のオーナー様です。

 遠くからありがとうございます。リペア時間も予定より長引き、次のご依頼予定の為バタバタしてしまいました。申し訳ございませんでした・・・ゆっくりお話もさせていただきたかったのですが・・・・

Cimg0005

 フロントフェンダーに5.5cmの薄い縦長のへこみ。 離れてみて景色の写り込みで違和感があり、凄く気になる・・とのこと。

 こんな場所の薄いへこみ&歪みは殆んど表からポンチ(樹脂の棒)で叩いて直します。 裏から押すのは10%ほど、90%は表から。

 写り込みの違和感を取るのに時間がかかってしまいましたが何とかリペア完了。 私達プロの目でみれば少し気になる部分もありますが、オーナー様にご確認いただきOKを!!   このお車7年目だそうですが、他にエクボ1つ無いキレイな状態でした。 お車はキレイに大切に乗ればいつまでも乗り続けられる!!てことですね~~

 このあと、大急ぎで業者様の出張リペアに出かけました。 1台6箇所のリペアを終えガレージへ。   明日もお問い合わせ、お待ちしております。デント滋賀でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月26日 (金)

とうとう降りました・・・

Cimg0018_2

 とうとう雪が降ってしまいましたね・・・ガレージで寒さに震えるデント滋賀です。 明け方から降り出した雪、本日は2件のご来店予定ですが・・・。

 案の定、予定変更のお電話が2件ともありました、1件は時間をずらして、もう1件は明日に変更です。滋賀のこの辺りは雪は多い方なのですが、近年暖冬で降雪も少なかったので、私自身も油断してました。 大急ぎでスタッドレスタイヤに履き替えです・・雪の積もらない地域は正直うらやましいですよね~スタッドレスってノーマルタイヤより結構高めで、ホイールも買わなければならない・・痛い出費です。

 さて、時間をずらせてご来店いただきました、シトロエンのお客様・当店のすぐご近所からです。  実は同級生だったんです~~もう20年振りでしょうか??

Cimg0023

 お車はシトロエン・C4ピカソです。 7人乗りのミニバンです・・このお車、色々見させていただき感動しました、フロントガラスが頭の上までせり上がっていて開放感抜群、エアサス、パドルシフト、あと一番おどろいたのがオートパーキングとでも言うのでしょうか? キーOFFにすると自動でPブレーキON、走り出すとOFFになる!!!すごいシトロエンって高級車なんですね!!  348とは大違いです。

Cimg0019 ヘコミは極オーソドックスな3.5cmのエクボ。ツールも上のガラスの隙間からすんなりアクセスでき比較的短時間で完了です。  終わった後もやはり車談話に火が付き長々と話し込んでしまいました。 車好き様・・大歓迎です。

Cimg0021

 今年もあと5日、まさにカウントダウンです~~年内デントリペア、まだまだ予約可能です。 お問い合わせお待ちしております。デント滋賀でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 5日 (土)

タミヤTA05が・・・・

毎日暑いですね~。皆さんはいかがお過ごしですか? もちろんエアコン??我が家はまだエアコンをONにさせていただけない(嫁さんに)ので扇風機で我慢です!! これでは熱風しかこない!! どうしてもビールの消費が増えてしまいます(エアコンONにした方が安上がり?)  もちろんガレージにもエアコンは無く(お待ちいただいてるお客様にはご迷惑おかけしてます) 汗だくで作業しております・・・。 エアコン設置を検討いたしますね~

Cimg0023  さて本日デントリペアのお仕事が終わった後、暇だったので久々にラジコンを走らせようと・・・あれ? おかしい!タミヤTA05にドリフトタイヤを履いているので普段はスロットルONでテールスライドするのに・・バッテリーを充電しなおして再度・・・あれ? よく見るとリヤタイヤが空転している!! 4WDなのにFF状態だったのですね~
 デフを取り外し、緩んでいたネジを締めなおして再度走行!! いつものようにドリフトができました。TA05は簡単にこの辺りを取り外せるのでメンテしやすいです。  実車でも日ごろのメンテは大切!!と痛感いたしました。

Cimg0019

 さてさて本日、八日市よりご来店頂きましたシュトロエンのお客様。 ヘコミはリヤクォーターに5・5cmのドアパンチ!  しかし当てた方は・・もっと駐車場でのドアの開閉には気をつけていただきたい!   このお車は2ドアなので、ツールを入れるのが大変です。 内張りを外しリペア開始!

Cimg0021   作業中、もう1箇所ヘコミを見つけたのでオーナー様の了解を取りリペア。30分ほどで完了! と思いきや・・・よく見ると仕上がりに私が気に入らなかったので再リペア!! ヘコミの裏を押していると別の場所に歪みができる! パネルはプジョーに近いような感じがします・・・何とかバランスをとってリペア完了。  その後長々とオーナー様と話し込んでしまい・・・(いつものことですが) 

 ドアパンチ製造者の皆さん、当店は儲かるかもしれもせんが、大切なお車のオーナー様は非情に悲しい想いをしておられます!! ドアの開閉にもっと気をつかってね!!(もちろん私も気をつけてます、儲かるからといって故意に当てたりしてません!!)   

 ドアパンチ程度のヘコミはデントリペアで直ります。愛車オーナー様、諦めず当店までご連絡ください。  本日ご来店頂きましたお客様、誠にありがとうございます。  ペイントレスデントリペア専門店デント滋賀でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)