本日は・・? ご予約は午後から。 仕方なくNHKのテレビ将棋を観て時間つぶし。 私は将棋が大好きで・・プロは凄いな~~っと感心。
ご予約前に、突然ご来店頂いたのは大津市よりジャガーのお客様。
ドアに小さなエクボ1つと、フェンダーに1つ。
トテモ気になる・・・とのことでリペアさせて頂くことに。
今回が初めてのデントリペアということで、半信半疑!?
小さな傷は残りますが、ヘコミが無くなるだけでトテモスッキリ。
お客様にご確認いただき、OKをいただきました。
予想しておられたよりも短時間、キレイな仕上がりにご満足いただけました。
私も・・・ほっ としました。
続きましてご予約頂いておりましたマツダRX-8のお客様。
こちら、わざわざ奈良県天理市よりお越し頂きました。
お電話でルーフのヘコミとお聞きしていたのですが・・・
ルーフに2箇所、ドアに1箇所です。
しかし、1つはリヤガラスの縁近く・・プレスにガツ~んって感じでした。
この1つは何とか奮闘しましたが、私が納得する仕上がりに届かずご迷惑かけました。(ルーフの一番後ろはツールが入りにくいんですよね・・)
もう1箇所、写真のヘコミはいい感じで仕上げることができましたが・・塗装表面、クリアーの部分に傷が入っていて、こればかりは デントリペアでは何ともできません。
しかしお客様には喜んで頂き、これまた一安心。
傷は残ってもヘコミがなくなることで全然気にならなくなるもんです。 傷を伴うヘコミでも一度デントリペアをご検討されては??
ルーフなのでもちろん天井の内張りは外します。
マツダ車のAピラーはちょっとしたコツがいるんですね!! これは何度も天張りの脱着を経験しているからこそ、簡単に外せた!??
これは一番最初に手をつけたドアのヘコミです。
まぁ~短時間で終る?っと思っていたのですが、袋状の補強の中・・・
簡単な場所ばかり凹んでくれる訳ではありませんね(。>0<。)
内張りを外しても?
ツールが入る隙間も無く・・・苦戦。
辛うじて小さな穴からリペア完了です。
お客様には喜んでいただけたのですが・・1箇所キレイに直せなかったのが心残りです。
目立たなくなっても自分が線を引いているレベルに達しなかったら直ったとは言えない。
今日は作業中もお見積りやお電話と・・予定よりバタバタの1日でした。
遠くよりご来店ありがとうございました。
最近のコメント